マラドーナ ダイブー!
御歳46歳にして今日も馬鹿なことをしてしまいました。
仕事帰りに近所のTSUTAYAへPC関係の本を買いに行ったのですが
以前ブログに書いたマラドーのガチャガチャが入り口に置いてあり
その誘惑に勝てず、いい大人がとうとう6回目 (>_<)
あれ以降、封印していたはずなのですが・・・
でも、来た〜
6種類ある中でも、例の指差しポーズに次ぐマラドーナらしいダイブ姿・・・
最初に発見した時からこのダイブのやつは欲しかったので、ガチャガチャの前で一人ニンマリしてしまいました。
かなり気持ちの悪いオッサンですね・・・
それにしてもキレイなダイブ
(;^_^A
2010年W杯南アフリカ大会の南米予選で敗退寸前のペルー戦
ロスタイムにアルゼンチンが得点を決め、感極まったマラドーナが雨中のピッチサイドで見せてくれた有名なパフォーマンス(?)です。
かれこれ30年前、まだまだ若かった僕にサッカーの面白さを教えてくれた憧れのマラドーナがこんな感じになるとは高校時代の僕は知る由もなかったです・・・
同じ時期に活躍していた82年スペインW杯のブラジル代表ソクラテスが今日亡くなったそうです。
ジーコ、ファルカン、トニーニョセレーゾと”黄金のカルテット”と呼ばれる伝説の中盤を構成して優勝候補筆頭だったんですよねー 改めて見るとソクラテス以外は皆 日本で監督してるし・・・
「ONLY THE GOOD DIE YOUNG?」
少々悪人でもいいので、マラドーナにはまだまだ長生きして、僕たちを楽しませてもらいたいですね。
仕事帰りに近所のTSUTAYAへPC関係の本を買いに行ったのですが
以前ブログに書いたマラドーのガチャガチャが入り口に置いてあり
その誘惑に勝てず、いい大人がとうとう6回目 (>_<)
あれ以降、封印していたはずなのですが・・・

6種類ある中でも、例の指差しポーズに次ぐマラドーナらしいダイブ姿・・・
最初に発見した時からこのダイブのやつは欲しかったので、ガチャガチャの前で一人ニンマリしてしまいました。
かなり気持ちの悪いオッサンですね・・・

(;^_^A
2010年W杯南アフリカ大会の南米予選で敗退寸前のペルー戦
ロスタイムにアルゼンチンが得点を決め、感極まったマラドーナが雨中のピッチサイドで見せてくれた有名なパフォーマンス(?)です。
かれこれ30年前、まだまだ若かった僕にサッカーの面白さを教えてくれた憧れのマラドーナがこんな感じになるとは高校時代の僕は知る由もなかったです・・・
同じ時期に活躍していた82年スペインW杯のブラジル代表ソクラテスが今日亡くなったそうです。
ジーコ、ファルカン、トニーニョセレーゾと”黄金のカルテット”と呼ばれる伝説の中盤を構成して優勝候補筆頭だったんですよねー 改めて見るとソクラテス以外は皆 日本で監督してるし・・・
「ONLY THE GOOD DIE YOUNG?」
少々悪人でもいいので、マラドーナにはまだまだ長生きして、僕たちを楽しませてもらいたいですね。
by foot24
| 2011-12-06 00:53