4/21(土) 三島江へ『菜の花』と『レンゲ』を見に行って来ました〜
今日も期待に応えて(?)蹴球ねたではありません。f(^_^;)
3年前から、家族で毎年行っている”菜の花の群生”と”レンゲ畑”を今年も見に行って来ました。
最初に行った時は、近場で菜の花畑が見れるところがないかとネットで調べて発見したのですが、枚方近辺では三島江(高槻市)の淀川堤防沿いが有名なようです。
行き方は、
①枚方大橋を高槻側に渡ってすぐに堤防沿いに左折
②土手の道を1kmほど行って、突き当たりの一つ目の信号を左折
③橋を渡りきると、すぐ左折し、再度堤防沿いの狭い道に入ります。
④あとはず〜っと細い堤防沿いの道をひたすらまっすぐ。堤防両脇に菜の花の群生が楽しめます。

1kmちょっと行くと、堤防の左手下に淀川河川公園(三島江地区)の駐車場があるので、そこに車を停めればゆっくりと散策できると思います。 (注)駐車場は17時閉門です!
今年は天気も曇りだった上に夕方6時頃に行ったので、少し薄暗くて昨年までと雰囲気がちょっと違いましたが、時期的には満開の感じで結構綺麗でした。


f(^_^;)

3年前はこんな感じ。
真昼でめちゃめちゃ暑かったです。
その堤防を淀川と反対側に降りて行くと、今度はわずか100mほどで、広大なレンゲ畑が出現します。
そのレンゲ畑の方はこんな感じでした・・・



娘と夢中でレンゲを摘んでいて全く気付かず50cmくらいの距離まで近づいたので、ちょっと驚かしてしまったみたいです。

でも久々に間近で野生の動物を見てちょっと興奮しました・・・f(^_^;)
レンゲは少しまだ早かったようなのでゴールデンウィーク辺りが見頃かも知れません。
ちなみに3年前(1日違い)のレンゲ畑はこんな感じでした。

300m四方ぐらいの一面のレンゲ畑は圧巻で、結構見応えがあります。

GWに近場でどこか行きたいという人(特に小さいお子さんのいる家庭)は一度に菜の花とレンゲが楽しめて、超お勧めですので、是非一度行ってみて下さい。\(_ _)
淀川河川公園 三島江地区
