UNO 12/15(木) at UNOフットボールファーム
ダブルヘッダー開催となれば、
夢の『年間200回開催!?』の可能性があった木曜日
さすがに、ダブルとなるまでの勢いはありませんでしたが f(^_^;)
12月も中旬のこの忙しい時期にもかかわらず、15名のメンバーが集まってくれて
とうとう199回目の開催となり、200回までリーチとなりました。(笑)
参加メンバーは、10代1人、20代8人、30代2人、40代3人、50代1人と、
非常にバランスの取れた年齢構成でした。
・・・と思いましたが、10代 & 20代率が60%なので十分若いですね。f(^o^;)
あと1回で、大記録達成 と言うところまで来たので、
泣き言いわずに頑張ります。(笑)





この日は、久しぶりに春日くんが参加してくれました。
このところ顔を見ないと思っていたら、実家に帰って家業を手伝っているそう。
その家業とは養蜂業らしく、何とハチミツのお土産をもらっちゃいました。f(^o^;)
楽天にもお店を出しているので、以前に一度購入させてもらったのですが、
生産者直販の、品質にこだわった安心・安全なハチミツは、
すご〜く美味しいので、みなさんもぜひ一度お買い求め下さい。(笑)
『みつばち村・春日養蜂場』
http://honey-shop.jp
本日のその他の写真はこちら。 \(_ _)
http://goo.gl/photos/m8uADytqjEQhDAvR6
.
夢の『年間200回開催!?』の可能性があった木曜日
さすがに、ダブルとなるまでの勢いはありませんでしたが f(^_^;)
12月も中旬のこの忙しい時期にもかかわらず、15名のメンバーが集まってくれて
とうとう199回目の開催となり、200回までリーチとなりました。(笑)

非常にバランスの取れた年齢構成でした。
・・・と思いましたが、10代 & 20代率が60%なので十分若いですね。f(^o^;)
あと1回で、大記録達成 と言うところまで来たので、
泣き言いわずに頑張ります。(笑)





この日は、久しぶりに春日くんが参加してくれました。
このところ顔を見ないと思っていたら、実家に帰って家業を手伝っているそう。
その家業とは養蜂業らしく、何とハチミツのお土産をもらっちゃいました。f(^o^;)

楽天にもお店を出しているので、以前に一度購入させてもらったのですが、
生産者直販の、品質にこだわった安心・安全なハチミツは、
すご〜く美味しいので、みなさんもぜひ一度お買い求め下さい。(笑)
『みつばち村・春日養蜂場』
http://honey-shop.jp

本日のその他の写真はこちら。 \(_ _)
http://goo.gl/photos/m8uADytqjEQhDAvR6
.
by foot24
| 2016-12-18 01:24