ゆるUNO 10/13(日) at UNOフットボールファーム
台風19号による雨で、今年2回目の土曜ゆるUNOが中止となった翌日
日曜日は大人も子供も大勢の参加メンバーが集まってくれて、無事に開催できました。
今回は、台風が大阪から逸れてくれたおかげで、当たり前の様にボールが蹴れましたが、
関東では記録的な豪雨で、あちこちで堤防が決壊する等、残念ながら甚大な被害が出てしまいましたし、
僅かな違いで大阪を直撃していたら、自分たちもフットサルどころではなかったと思います。
年々酷くなる様に見える豪雨や台風、30年以内の発生確率が80%とも言われる南海トラフ地震だったり、
大きな自然災害に対して、どの様に対策をしておけばいいのか?
自然の脅威を前にして、改めて人間の無力さを痛感する気もしますが、
やはり日常から比較的負担が少なくて済む対策ぐらいはとっておかないと、大きく後悔することになり兼ねないですね。
その上で、人間みな、運を天に任せて生きているんだと、達観するしかないのかも知れません。
なんだかフットサルやサッカーと全く関係ない話になってしまいましたが、
今回の東京と言った大都市も含んでの大きな被害を垣間見て、非常に考えるところがありました。
<子供 初級の部>
<小学生 中級の部>
<大人の部>
下記のインスタグラムにもUPしています。\(_ _)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
by foot24
| 2019-10-17 16:38