先週10/22(水) に雨が降り、延期になっていた11周年開催
3時間コートが確保できると言うことで、週始めの月曜日、5日遅れで開催してきました。
延期になったことや、月曜日開催になったこと、ダメ押しに僕の連絡が二転三転したこともあり、参加希望者が少ないかも・・・
と思っていたのですが、全くの僕の杞憂 f(^_^;)
たくさんのメンバーがUNOの誕生日をお祝いに集まってくれました。


昨年の10周年記念開催をも超える、総勢50人という過去最多人数 (◎o◎)



どこまで行っても人が途切れません。f(^o^;)

勝ち抜け戦を前に、不敵な笑顔の面々 (;^_^A

余裕の表情の本日の年齢3トップ??

これだけ沢山の参加は本当に嬉しい限りです。 (T-T)
みなさん忙しい中、予定を調整しての参加ありがとうございました。m(_ _)m
最初の1周は、ウォーミングアップ的に、通常のゲームでスタート!


少し遅れて次から次へと駆けつけてくれて、最終的に9チームでの開催となったため (;^_^A

途中から急きょ隣りのコートも使用しての2面での開催とさせてもらいました。


人数が多かった分、ゲームの進行がバタバタしたり、待ち時間が長くなってしまいましたが、穏やかなUNOメンバーは誰一人文句も言うこともなく、逆に『進行の手伝いをしましょうか?』と申し出てくれる人がいるくらいでした。(;^_^A
奥のコートは中高生&オーバー35歳を中心としたメンバーでのゲーム




手前のコートは、高校生から30代前半を中心とした6チームでの戦い
6チーム総当たりで、上位2チームで決勝勝
優勝チームには豪華(?)景品ということもあり、かなり熾烈な争いが繰り広げられました。(;^_^A










大勝すれば決勝に残る可能性のあった白チームの予選リーグ最終戦

かなりガチに行ったと思いますが、なかなか点が奪えず・・・

決勝戦は結局①の赤チーム vs ⑥の青チーム

前評判の高かったチーム同士(?)の順当な対戦でした。


熾烈な争いを制したのは、赤チーム。 決勝戦、試合開始後の怒濤の攻めは見事でした。

しかし、ここから再度、チーム内での賞品選択権をかけたじゃんけんバトル(;^_^A


景品はフットサルボールやエナメルバッグもあったのですが、マグカップがちょっと面白かったので写真をアップします。
ジダンが現役フランス代表選手たちにサンドバッグを使って頭突きの指導(サンドバッグにはイタリアのマテラッツィの似顔絵が・・・なななか風刺が効いています。)

もう一つのマグカップには、フリーキックの名手達 一番左はマラドーナ 中央のベイルとクリロナの間に居る小さな選手誰だか分かりますか?f(^o^;)

このシリーズは面白いので、僕も自分用に『ARGENTINE SECRET TRAINING』という、マラドーナが現役アルゼンチン代表選手にゴッドハンドの手ほどきをすると言うのがあるのですが、品切れなのかなかなか手に入りそうもありません。(;^_^A
本日のその他の写真はこちら。 \(_ _)
http://picasaweb.google.com/102181770688426128445/20141027UNO11?authkey=Gv1sRgCO7xycaFqoPtOA
月曜日と言う、一番参加を躊躇してしまう曜日にも関わらず、こんなにたくさんのメンバーが参加してくれたおかげで、楽しく賑やかな11周年記念となりました。
これからも出来るだけ毎日開催しながら、12年、13年・・・20年を目標に、細く長〜く地道な活動を続けて行こうと思いますので、皆さんぜひサポートをお願いします。∠(^-^