希望者が6人からなかなか増えず、20時からの開催は早々にギブアップ (>_<)
わずかな可能性に賭けて、21時からのA, B一本化開催で再募集をしたところ、比較的短時間の内に、3人の新たな希望者が参加表明をくれ9人に
しかし、そこからが進展せず、第二次締め切りの20時まで残り10分の時点で、あと1人足りない状況・・・
さすがに今日は無理なんだな〜f(^_^;)と思って、中止メールの準備をしかかっていると、携帯にメールの着信音が〜
10人目の『参加表明』メール〜 \(^O^)/\(^^\) (/^^)/
今日も奇跡的にボールが蹴れることになりました。(^_^)d





最終的には、更に3名の希望者があり、1人は参加を断らせてもらいました。(°_°;)
本当に予想できないもんですね。
しかし、最後のどんでん返しで、1名が連絡なしの無断欠席・・・f(^_^;)
色々と当日の予定の急変等はあると思うのですが、分かった時点で連絡をもらえると、誰か代わりに参加出来ることもあるので、最低限連絡は欲しかったなぁ〜 へ(´ヘ`;)へ
と正直思いましたが、まあ、色々な面で思い通りに行かないことはあるもんだし、僕自身の進行や連絡もパーフェクトと言う訳では全くないですし・・・
まあ、あまり四角四面にしても、なんか堅苦しくて参加しにくいかも知れないですしね。
皆が自主的に協調しながらも、お互いのプレーの違いや多少のルーズな部分等も受け入れられる、懐の深いUNOコミュニティーでありたいですね。(まずは僕が率先しないとダメ σ(^_^;)?)
ちなみに、今日の救世主、10人目の参加表明をくれたのは久野さんでした。\(_ _)