2003年の10月に第一回のUNOを開催して以来、早12年が経ちました。
干支が一周まわって、またひつじ年です。

皆さんは12年前、何をしていましたか?
今年50歳の僕もまだ一応30代で

現在は高校生の息子達も4歳、5歳くらい・・・

今年小4の娘に至っては、まだ生まれておらず。(;^_^A
UNOの20代メンバーも、まだ中学生かせいぜい高校生だったんですよね〜(;^_^A
12年 結構長いです。
次の12年経つと62歳・・・う〜ん、ちょっと想像したくないです。(笑)
さて
『12周年記念開催』ですが、出来るだけ参加しやすくしたいとの想いで、3時間開催の予約不要とさせてもらいました。
昔のUNOは自由参加で、毎回現地でハラハラしていたのですが、久々の自由参加で、どれくらいのメンバーが集まってくれるか少しドキドキ。
現地に着いてほどなく、一人、二人といつもの顔が現れてくれて、ホッとしました。ε-(´・`)

20時ちょい過ぎにはほぼ20人近くのメンバーが集まってくれ、あまりに普段通りの感じだったので、気がついたら、特別に12周年の挨拶をするわけでもなく、ふわ〜っと普通に始めてしまいました。f(^o^;)




みんなと色々話しながらゲームを回していると、あっと言う間に1時間が経過
ここで金谷くんと星野さんが帰ることに・・・


12周年と言うことで、色々と忙しい中、無理やり1時間を捻出して、お祝いの気持ちで参加してくれたのだと思うのですが、ありがとうございました。∠(^-^




さて総当たりの2週目は、記念開催恒例の
『得点王』『アシスト王』を懸けつつの、リーグ戦


商品もバッチリ準備しました。(^_^)d

開始時は5チームだったのですが、そこから更に人数が増え、結局6チーム回しに


だいぶ待ち時間も長めになってしまったと思うのですが、ご協力ありがとうございました。(;^_^A







コート脇もにぎやかです。(^-^)v




前日大阪マラソンを完走し疲労困憊の中 見学&お祝いに来てくれた北脇くん

実はめっちゃ大変な得点、アシストの記録係。ありがとうございました。(;^_^A
一部ゲームの様子を動画で ∠(^-^
吉倉くん 素晴らしいスライディングシュート! 久々と思えぬ存在感。(;^_^A
柳原くん 完璧な胸とラップからのボレーシュート!(^_^)d
りょうた GKとの一対一は案外むずかしいのですが、キッチリ決めました。(^-^)v
船岡くん 皆が認める技術と広い視野 すばらしいですね。(^_^)d
勝ち抜き戦の優勝は4勝1引き分けだった赤チーム




そして個人賞の『得点王』『アシスト王』の発表です。




まず、アシスト2位(3アシスト)は 風雅(フウガ)くん
唯一の中学生の参加でしたが立派です。(^o^)//"""

実は早川くんが同率2位でしたが大人の対応で譲ってくれました。
得点王2位(6得点)は 城戸くん
皆さんご存知の切れ切れのスピード! ドリブルしだしたら止めれません。f(^o^;)
そして、アシスト王は・・・
大地(5アシスト) 予想外でしたが何だか上手いこと持って行きました。(笑)
得点王は・・・・・
船岡くん なんと圧巻の7得点です。f(^o^;)
普段から素晴らしいプレーですが、賞品が懸かった時の勝負強さもGood(^_^)d
気になる3位以下の個人賞はこちら。\(_ _)

なにげに得点王3位のKING松(?) 何故か好調でした。f(^o^;)
最後は各自1ゲームずつゆったり楽しんで終了〜
しばらく来れてなかった人や、ゆるUNO中心で参加してくれてる人が見学に来てくれたり、なんだかんだで総勢35名での賑やかな開催となりました。\(^O^)/\(^^\) (/^^)/
色々と忙しい中、本当にありがとうございます。\(_ _)
13年目に突入し、これからもますますUNOでの蹴球活動を精進して行こうと思っておりますので、何卒よろしくお願いします。f(^_^;)
<番外編>
12周年開催に、見学で参加してくれた坂本くん

二日前のゆる
UNO参加時に
『UNO愛』に満ちあふれる行動をみて驚きました。
(;^_^A
なんとMYシューズにUNOのロゴをコピーして貼ってくれると言う・・・f(^o^;)

シールで作っているそうなので欲しい人は坂本くんに聞いてみて下さい。(笑)
本日のその他の写真はこちら。 \(_ _)
http://picasaweb.google.com/102181770688426128445/20151026UNO12AtCOSPA?authkey=Gv1sRgCJ-Zho2IvvflhwE